Home >勉強法 >バートランド・ラッセル |
英語勉強の過程で、欠かせない存在がバートランド・ラッセルだった。 ラッセルの英語なしでは、受験英語もなく、英検1級合格もなかったであろう。 英語の恩人という言葉があるなら、 ラッセルはまさに恩人であり、この人なくしては何も語ることはできない。 ラッセルとの出会いは、大学受験用の参考書や問題集からであった。 何しろこの人の英文は参考書や問題集によく出ていた。 大学の入試問題でも、 彼の書いたものがよく出題されていた。 現代英文の模範。 これがラッセルの英語に冠せられた称賛の言葉であった。 受験勉強で味をしめてしまったのが運のつきで、 大学入学後はラッセルの書いたものを読みあさる結果となった。 授業にも出ず、ひたすらお茶の水とか本郷の洋書専門の本屋で、 彼の書物を買い求めていた。 何しろよく行ったね、お茶の水は。 予備校にも通っていましたからね。 駅前の交番の横を、 本当のお茶の水が湧き出て流れていました。 文字通り、お茶の水だったですね。 まとめて本を買ってきては、 ひたすら読みまくる。 夏休みをはさんで、2カ月近くも家から一歩も出ないこともあった。 本屋に行ったその日は、 足が痛くて眠れなかったこともありました。 ラッセルの文章を読んでいると、 なにしろよく出てくるのがシェクスピアとディケンズだった。 おかげさまで、この両名の著作まで読みまくることになってしまった。 彼は、子供の頃、ディケンズが大好きだったようだ。 いかにもうれしそうに、ディケンズの作品を紹介していたものだ。 ラッセルの英文と比べると、 ディケンズの英語はちょっとむずかしい。 時代もやや古いし、使われている語彙も多少趣を異にしていた。 ラッセルの著作はだいぶ読んだが、 とくに面白かったのが、 彼の自伝(The Autobiography of Bertrand Russell)と、 西洋哲学史(A History of Western Philosophy)であった。 二冊ともかなり分厚い本ですが、 英文読解練習にはもってこいの参考書となると思います。 ラッセルの最も忌み嫌ったのがあいまいさ(ambiguity)というものでありましたが、彼の著作の英文は明確であり、誤解を招くようなものはありません。 そういう意味では、 現代英文の模範という言葉は、ラッセルのためにあるといっても過言ではないでしょう。 とにかく、英文を読むのに苦痛を感じなくなったのはラッセルのおかげです。 このことだけは付け加えておきます。 ラッセル先生、ありがとうございました。 さすがにノーベル文学賞受賞者にふさわしい人でした。 ただただ、感謝あるのみです。 ラッセル万歳! |
キャリバン(Caliban)とは レベル診断 中学レベル解答 英検1級レベル解答 高校生レベル解答 小学生レベル解答 できない理由 英語の花道 得点源として 勉強法 発音マスター 5文型 英文法 リスニング 英文速読 語彙増強 長文 学校の英語 英語偏差値 TOEIC(トーイック) 英検(英語検定) 映画で YouTubeで シェイクスピア チャールズ・ディケンズ バートランド・ラッセル ビートルズ 英語と米語 英会話 オンライン英会話 個人レッスン 実践英会話 サイトマップ nuruhachi |
バートランド・ラッセルの名言集 |
Copyright © 2013-2022 All Rights Reserved. |